講演/企業研修 依頼

講演料:216,000円~(税込・別途交通費&宿泊費がかかります)
講演時間:120分程度
(上記より長時間での講演や、複数日程での研修は別途ご相談にてお受けしております。)

講演内容の例

プラン1
【愛の経営】をテーマに
拡大思考・業務重視という「戦う経営」から継続思考・人財重視の「愛の経営」へ。
言葉を変えることから「意識」を用いる先進的な方法まで、業績に繋がったと実証されたこれからの時代の最先端経営手腕と大原則を、現場で生かせる様にお伝えします。
プラン2
【組織づくり】をテーマに
“仕事”を基盤にしたピラミッド型の縦組織から”人ありき”の経営スタイルへ。
①相互連携のチーム組織、②逆ピラミッド型の縦組織、そして、③一部縦組織を
活かした球体組織への進化する過程とスムーズに施す組織改革法をお伝えします。
 

<<業績に結びついた現場レベルの具体策の事例>>

    ・従業員が幸せに働く組織構造改革
    ・苦手な営業先から仕事を頂く営業マンの教育と人員配置
    ・1つでも多く良品を作るための現場改革
    ・不良品を減らした工場の張り紙
    ・利益率をUPさせた笑顔と言葉
    ・怒っている姿に笑ってしまう制服 など

プラン3
「経営マインド」×「現場」×「数字」の仕組み化をテーマに
ビジネス自己啓発書や人生哲学、成功法則系、経営論など、経営者の意識や覚悟、普段の立ち居振る舞いの重要性は数々のところで説かれています。実際に、経営していくときには、それらによって培われた「経営マインド」を「現場」で実践し「現場」の改善から「業績」に繋がることが大切です。これら3つのどこに優位性のある会社なのか現状認識を行い、それらを一つ一つ仕組み化していくための具体論をお伝えしていきます。
プラン4
【従業員教育】をテーマに
社長自らがセミナー講師になって、従業員と対峙することで見えてくる社長と従業員の関係性と、会社と従業員との関係性の変遷を具体的な教育内容と実践法と共にお伝えします。
プラン5
【経営マインド】をテーマに
会社の雰囲気を作るのは社長の責任です。会社の中にいても、いなくても、その会社の雰囲気を作っているのはまぎれもない代表者。つまり、自然と業績が作られていく場作りが経営者にとって最も重要な仕事となります。
15年の会社経営の中で経営者の意識と業績に関係があると実証してきました。愛の経営の4大原則と共に経営者マインドと業績の関連をお伝えしながら、「わかってはいるけれど、変えられない」という感情面も含めて、経営者マインドの作り方をお伝えします。

ご依頼

貴社名 ※必須項目
お名前 ※必須項目
フリガナ ※必須項目
メールアドレス ※必須項目
ご要望等