365日間、毎朝日めくりカレンダーのように
経営の愛言葉をお届けします。

言葉は意識していることが現れた象徴です。
いつも何を考え、どのように感じているのか、
そして、その人の人柄も言葉から伝わっていきます。

経営者の一言は、
経営者自身が思っている以上に
従業員に対して大きな影響力を与えています。

失敗を追求したり、弱点を突くような言葉だったり
やらなければならない、といった義務的な言葉では、
従業員のやる気を失わせてしまいます。

もし、日常で交わす言葉が
愛あふれる言葉だったらどのような変化が起こるでしょうか?

経営者の言葉が変われば、従業員の言葉が変わります。
社内で交わされる言葉が変われば、社風が変わっていきます。

ある時、愛ある言葉を社内に定着させようと、
目につくところに張り紙をしました。

すると、その場の空気が変わっていったのです。
クレームの多かった職場は、言葉を変えたことによって不良品が減りました。
後で検証したところ、言葉を変える前は文句が飛び交う場だったことが分かりました。

愛ある言葉を使うのは精神論ではありません。
いい言葉を使うことは、経済効果があります。

私は、経営の現場で、身を持って体験してきました。

言葉は、気づいたその時から
誰にでも変えることができる道具です。

言葉を変えることで、いつのまにか
意識していたことも変わっていきます。

365日、毎朝 経営の愛言葉を送ります。
その日1日が、いい風になりますように。

無 料 購 読

お客様の声

  • おはようございます!あさ、PC開いたら…経営の愛言葉。
    飛び込んできました!今日もありがとうございます!(M.Y.様)
  • おはようございます。アドベンチャーな人生におもしろい仕掛けが現れました!
    愛言葉に胸がグッと熱くなりました。
    (背中を押してくれてありがとう‼今日は、愛の経営の本をじっくり読む時間と、
    家族との時間を楽しみます。(F.I.様)
  • おはようございます!有難い言葉をありがとうございます♪
    今日は、自分の心と向き合う時間に使います☆(A.K.様)

サンプル

【有り難う】経営の”愛”言葉 063

心から
「ありがとう」
と思う気持ちが
自分のエネルギーになる。

心のこもらない
「ありがとう」を
1000回言うより

目の前の小さなことに
感謝しよう。

今日も
朝、目が覚めて幸せ。
息が吸えて幸せ。
ご飯が食べられて幸せ。

すべてのことに
「ありがとう」

今日もいい風になりますように。

無 料 購 読