会社概要

はじめに

「愛の経営」は、「愛の折箱や」株式会社ヤサカ 二代目経営者・小澤勝也が
現場で試行錯誤を繰り返して独自に確立した経営スタイルです。
2013年よりこの経営スタイルに関する講演のご依頼を多数頂くようになってから
全国を飛び回り、同じような悩みを抱えている中小企業経営者の相談に応じ、
経営コンサルタントとしての指導、実践塾やセミナー・講演活動を行っています。

当ホームページは「愛の経営」に特化した内容となっていますが、
以下に小澤勝也が代表をしている株式会社ヤサカの概要をお伝えします。

■経営理念

弊社では、固定された経営理念はありません。
進化・深化し続けるからこそ、経営理念の代わりに、
毎年の心意気を「年間目標」として掲げ、更新し続けています。

■平成二十七年目標「愛の経営・百年企業」

一、思いやりの心で人のお役に立つ(嬉しき)
一、いつも笑顔で楽しく働く(楽しき)
一、素直な気持ちで感謝する(有り難き)
一、愛のある言葉を心がける
一、人と競わない、比べない、争わない
一、人の幸せを心から願う
一、一個でも多く良品をつくる!
一、改良千回、常に改善する!
一、安全第一!無事故、無違反!

■社歌 『ヤサカの歌』

花の咲かない季節には
下へ下へと根を伸ばせ
努力は決して
ウソつかない
地道な歩みで

ふだんは静かにしていても
意気に感じて動き出す
ヤサカに頼むと大丈夫
縁の下の力持ち

ひとつひとつの色たちが
大きな虹となるように
ひとりひとりの想いが
愛の折箱をつくってゆく

■会社概要


価値ある包装を演出します。
お客様に選ばれる魅力のある会社を目指して

日頃は格別のご支援、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は創業以来、折箱の製造を専門にし昔からの素材と技術の伝承、
そして新しい素材とその加工法の開発、マーケットのニーズにマッチした
各種容器の製造を原板から仕組みそして製品まで一貫し少ロット、
スピード、多品種の時代対応に、充分おこたえできるように努力しています。

木折部門、発泡部門、印刷部門、紙器紙折部門を有し、お寿司、お弁当、
お惣菜、仕出し、高級盛合わせ、お土産、ご贈答品、和洋菓子等の
オリジナル容器を全国折箱店様、包装資材商社様と連携しながら供給し、
お客様に選ばれ続けるよう、魅力ある人間、魅力ある商品、
魅力ある会社づくりをする所存でございます。
何卒ご支援、お引立てを賜りますよう心からお願い申し上げます。

株式会社ヤサカ

代表取締役
小澤 勝也
設立
昭和50年3月
資本金
3,000万円
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 船橋支店
本社
〒273-0115 千葉県鎌ケ谷市東道野辺6-9-9
TEL: 047-445-2955
FAX: 047-445-8745
本社工場
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺6-9-9
第二工場
〒287-0121 千葉県鎌ヶ谷市初富803-35
配送センター
〒273-0115 千葉県鎌ヶ谷市東道野辺5-11-27
佐原工場
〒287-0801 千葉県香取市扇島2647
ホームページ
http://www.yasaka-ai-no-oribakoya.co.jp/

愛の経営のご理解を深めて頂くために、定期的に現場をご覧頂く会社見学会を開催しています。
> 学べる会社見学会について