月刊『致知』から取材を受けました。
月刊致知とは
「いつの時代でも仕事にも人生にも
真剣に取り組んでいる人はいる。
そういう人たちの心の糧になる雑誌を創ろう。」
これが『致知』の創刊理念だそうです。
ヤサカでも数年前から定期購読しています。
有り難いことに、致知出版社の人間学を学ぶ月刊誌・月刊『致知』から取材を受けました。
戦う経営から愛の経営へ。
仕事ありきから人ありきへ。
覇道から王道へ。
人生を大切にして今を生ききる。
倒産寸前まで追い込まれ、会社の経営方針だけではなく、
自分の人生そのものを大きく方向転換した “あの時” から始まった
「そもそも人間とは?」という根本的な問い。
過去も、未来も、今も、どこまで全肯定していけるのか。
どこまで認めて、受け入れて、許していけるのか。
どこまで愛と光で包み込んでいけるのか。
編集者の方からの取材に受け答えしながら、あらためて、
人間力を高めて人生の王道を歩いて行きたいな、と強く思った次第です。
月刊誌『商業界4月号』に特別企画として掲載されました。
特別企画 注目企業の理念と実践の中で
株式会社ヤサカ 奇跡の折箱や『愛の経営』の真実と題して
8ページに渡って特集されました。
● 愛の経営を実践する上で最も大切なこと
● 小澤勝也という経営者の魅力
● なぜ『愛の経営』がいま求められているのか? など
エッセンスが詰まった内容になっています。ぜひお手にとってご覧ください。>> 購入する
明治安田生命 経営情報誌『MY経営情報11月号』の巻頭
経営の新潮流に掲載されました。
「愛の経営」で業績向上を実現
意識改革で飛躍する二代目社長!
ドリプラジオに出演しました。
あなたの夢が世界を変える!夢に向かって頑張っている人を応援するラジオ番組に出演しました。> 視聴する
「読書のすすめ」のオンラインショッピングに取り上げられました。
「読書のすすめ」で「二代目になると自分で決めて生まれてきました」を取り上げて頂きました。> read more
大分ケーブルテレビで紹介して頂きました。
浮木透桃香さんが、大分ケーブルテレビに出演され、大分ホルトホールでの出版記念講演会の宣伝をして頂きました。
月刊誌『商業界9月号』書評欄【商人の本棚】に掲載されました。
「戦う経営」から「愛の経営」への転換
多様性の時代「愛」は経営の新たな選択肢となる> 購入する