【意志あるところに道は開ける】

2017.10.20

〈七福神〉

事務局、ひろのです。
えびす講
旧暦10月の「神無月」には全国の神が出雲に出かけるとされるが、
えびす神はその留守を預かる「留守神」であるとされ、
10月20日にえびす神を祀る祭が行われるようになった。
今日では新暦10月20日または月遅れで新暦11月20日に行われる。

 

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

 

【意志あるところに道は開ける】

人間とは何か?

自分とは何なのか?

自分の手は

自分の手であって自分ではない。

自分の心臓も

自分の心臓であって自分ではない。

自分の頭も

自分の頭であって自分ではない。

自分とは

自分で自由になる部分

すなわち「意識」である。

そして

「意識」の強い方向付けが「意志」。

今そこでそうしているのも「意志」。

日々一生懸命生きるのも「意志」。

何となく生きるのも「意志」。

“意”とは

心に思うこと、気持ち、考えの意味。

“志”とは

ある方向を目指す気持ち、

心に決めた目的や目標の意味。

自分にできることは

「意識」を持ち

「意志」で行動すること。

今日もいい風になりますように。