【誇りとプライド】

2017.10.2

〈とうふ〉

事務局、ひろのです。
今日は豆腐の日
日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定。
「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。
いろんなお料理、味で楽しめる・・・豆腐。
今夜はどんな風にいただきましょうか?

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

【誇りとプライド】

「仕事に誇りを持つ」
「仕事にプライドを持つ」

同じ言葉のようだが

実は中身はまったく違う。

「仕事に誇りを持つ」とは

仕事を名誉に感じるということ。

自分のしている仕事が

世のため人のためになっている

という喜びを感じながら

仕事をしているということ。

真心を持って仕事をすることで

『誇り』になり、その人の自信と

周りの信頼に結びついていく。

「仕事にプライドを持つ」とは

自分の人格を重視しながらも

自分の価値観を人に押し付けたり

自分の意見を通そうとしたりと

強引で一方的な仕事になる

可能性がある。

「これが正しい」と

自分を貫くことで『プライド』になり

それは、我や欲の世界で生きていくこと

になるのだろう。

どちらを選ぶのかは自分次第。

あくまでも「良い悪い」じゃない。

今日もいい風になりますように。