【第二の個性とは】
〈嗜好品〉
事務局、ひろのです。
今日はコーヒーの日です。
コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期であるから。
私は紅茶派なので、来月の11/1「紅茶の日」を楽しみにしています☆
あ、みなさんは
○日本酒の日
新米で酒造りを始めるのが10月で、酒壺を表す「酉[とり]」の字は十二支の10番目、
さらにかつては「酒造年度」が10月1日から始っていたことから現在は、
何かと酒に関係の深いこの日を、清酒をPRする「日本酒の日」とした。という
こちらが一番楽しみでしょうか??
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
【第二の個性とは】
「習慣は第二の個性」
出来ないことと
やらないことは違う。
行動するからこそ
可能性が生まれる。
続けるからこそ
自分のものになる。
まずやってみて
次にやってみて
その次もやってみる。
出来ないのではなく
やらないのだ。
まずやってみて
次にやってみて
出来るまでやってみる。
継続は力なり。
習慣になるまでやってみよう。
今日もいい風になりますように。