【心構え】
〈変わったお店〉
事務局、ひろのです。
今日はクリーニングの日
「ク(9)リーニ(2)ング(9)」の語呂合せ。
消費者にもっとクリーニングを利用してもらい、
自らもクリーニング技術の向上を目指す為に設けられたそうです。
<おもしろ情報>
秋川にある、ちょっと変わった「森のクリーニング屋さん・SILK 」
お洗濯の仕方がわからないものや、いろいろ相談にのってくれるマスター
びっくりな情報もいろいろ!教えてくれます。
店内も魅力的な商品も・・・??ここクリーニング屋さん?な感じです。
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
【心構え】
「雑にやるから雑用になる」
つまらない仕事や
自分のためにならない仕事は、
一つもない。
なぜなら
どんな仕事でも
仕事は自分の長所や短所と
真正面から向き合う契機になるから。
ただし
自分の成長に繋がるかどうかは
その人の心構えにかかっている。
成長したければ
それを意識することが肝要。
心構えが雑ならば
やる事すべてが雑になり
どんな仕事でも
その仕事はすべて雑用となる。
何のためにやるのか?
何のために働くのか?
心構えがしっかり出来ていれば
やる事すべてに意図が生まれ
どんな仕事でも志事となる。
今日もいい風になりますように。