【あるがまま】
〈今の季節〉
事務局のひろのです。
梅干の日
和歌山県みなべ町の東農園が制定。
「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから
「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せですって!
昔から梅干しは疲労回復などの効果があることが知られていたようです。
体力が奪われる暑さが続いているので、いろんな種類で楽しんでみては?
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
【あるがまま】
「あるがままの自分を大切にする」
自己肯定。
あるがままの自分を愛し
あるがままの自分を信頼し
あるがままの自分を許す。
いかに自分らしさを表現するか。
いかに感じたことを伝えるか。
我慢を解決の手段にしないこと。
周りの期待に応える言動をするのか。
それとも自分の本音で行動するのか。
頭で考えていることと
心が感じていること。
そのバランスを崩すことなく
できるだけ一致させてあげよう。
今日も忘れない大切なこと。
愛すること。
信じること。
許すこと。
感謝の視点を持ち続け
心身ともに健やかにいこう。
今日もいい風になりますように。