【愛嬌】
〈こんな日?あるんだ〉
事務局のひろのです。
○幽霊の日○
↑ ↑ こんな日あったなんて!!!
1825(文政8)年のこの日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された。
(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、
江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしているけど、、、”ゆうれいのひ”って(*_*;
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
【愛嬌】
女は愛嬌。男も愛嬌。
良い人生を歩む人とは
可愛げのある人。
可愛げのある人とは
自分の気持に素直で
甘え上手、かつ、喜び上手な人。
困ったことは隠さずに相談し
すぐに実行する人。
実行した結果を
感謝ともに
ちゃんと報告する人。
大切な誰かのためには
喜んで損できる(与えられる)人。
こういう人は
周りから可愛がられ
天地自然から可愛がられ
運命の女神からも可愛がられる。
今日もいい風になりますように。