『力』

2017.06.14

〈蛍狩り〉

事務局のたまきです。

梅雨の夜、甘い水を求めて草から草へと飛び回る蛍。
幻想的で美しい光景を楽しむのが「蛍狩り」。
「狩る」といってもホタルを捕まえることではありません。
「狩る」という言葉には、動物を捕まえるという意味のほかに、
「紅葉狩り」などと同じく季節の風物を楽しむ、鑑賞するという意味があります。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『力』

強く生きるためには「力」が必要。

それは

他者を打ち負かす力ではなく

世のため人のために役に立つ力。

それこそが本物の力。

そのためには

自律心と利他の心を持つこと。

周りの人を幸せにしたい

世のため人のために役立ちたい
という利他の心を軸にしながら

他者に依存せず、追随せず、

自分の頭で考え、

自分の足で歩き続けること。

優しさは強さ。

優しさは力。

優しさは愛。

今日もいい風になりますように。