『鏡』
〈枝豆〉
事務局のたまきです。
冷凍の枝豆などもあり通年楽しめますが、旬の時期は今です♪
枝豆といえば東北の郷土料理「ずんだ」
「ずんだ」の由来は豆をつぶす「豆打(ずだ)」がなまったという説が有力ですが、
伊達政宗が「陣太刀(じんだち)」で枝豆をつぶしたからなど諸説あり、はっきりとしたことはわからないようです。
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
『鏡』
他人とは、自分の鏡であり、
自分を成長させてくれる人である。
そして
過去に自分が何をしてきたのかを
教えてくださる存在でもある。
もし、家族や上司や部下や
お客様などの周りの人々が、
自分を応援してくれないのならば、
それは、自分が周りの人々を
応援してこなかったから。
もし、周りの人々が
自分の言うことを聞かないのならば、
それは、自分が周りの人々の言うことを
聞いてこなかったから。
目の前の人に全力を尽くすこと。
目の前のやるべきことに、
一生懸命取り組むこと。
家族や上司や部下やお客様は、
最も身近で自分を成長させてくれる
最高の他人なのだ。
今日もいい風になりますように。