『受け止める』

2017.05.23

〈世界亀の日(World Turtle Day)〉

事務局のたまきです。

今日は「世界亀の日(World Turtle Day)」
American Tortoise Rescueが2000年に制定。
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。

日本でも亀は神社の池などでの放し飼いがよく見られます。
神社の神池に亀を放す習慣は、一つは長生きの象徴であるからというのがあります。
鶴は千年亀は万年という奴です。中には池の中に鶴の像があるところもあります。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『受け止める』

出来事を

きちんと受けとめる。

ものごとを

きちんと受けとめる。

たとえ

耳の痛い言葉にも
とても貴重な

メッセージがある。

一度受けとめてから

すずやかに対処しよう。

すべてが
成長のチャンスだから。

今日もいい風になりますように。