『人生』
〈ことばの日〉
事務局のたまきです。
今日は5/18 ことばの日だそうです。
五(こ)十(と)八(ば)で「ことば」の語呂合せ。
~言葉(ことば)の語源・由来~
言葉の語源は、「言(こと)」と「端(は)」の複合語に由来するとされる。
言語を表す語は「言(こと)」が一般的で、「言」には「事」と同じ意味があり、事実にもなり得る重い意味を持っていた。
そこから、事実を伴なわない口先だけの軽い意味を持つ語として、「端(は)」が付けられて、「ことば」という語が生まれたとされる。
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
『人生』
人生には
いろいろなことが起こる。
しかも
必要なことしか起こらない。
もし
思うように行かないことが
起こった時はどうするのか?
「これは何のチャンスだろうか?」
と捉えてみる。
「どう考えたら
ツイテルことになるだろうか?」
という視点でアプローチしてみる。
人生は
起こったことの
受け取り方次第で
いくらでも変わるもの。
今、起きてることは
大きく変わるチャンス。
とてもツイテルことなのだと
捉え直して見てみよう。
今日もいい風になりますように。