『「今、現在」』

2017.04.15

〈神賑行事〉

事務局のたまきです。

今日は平安神宮の年中行事で最も重要な祭儀、
「神賑行事」の日です。
ご祭神桓武天皇が天応元年(西暦781年)にご即位され、
平城京の大極殿にて百官の拝賀をお受けになられた日にあたります。
祭儀では天皇陛下からのご幣帛を唐櫃にお納めして勅使がご参向になり、
500名にのぼる市民や全国の崇敬者が参列されるようです。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『「今、現在」』

どんな状況であっても

自分が体験している

「今、現在」を

丁寧に観ることが大切。

人生には
必要なことしか
起こらない。

どんなに大変だと
思ったことでも
後になれば
あれがあって良かった
と思い直せる日が
必ず来るもの。

だからこそ
「今、現在」を
丁寧に観よう。
丁寧に味わおう。

「生きていることが魂の修行。
むだなことはなにもない」

今日もいい風になりますように。