『まだまだいける』

2017.03.24

〈人力車発祥の日〉

事務局のたまきです。

3月24日は、
人力車発祥の日。
制定したのは、人力車を製造したり、
観光地での人力車の営業を行っている「くるま屋」です。
日本で最初に人力車の営業が始まったのは、
明治3年3月24日。
当時は大事な交通機関だったでしょうね。
現在は用途を変え観光地などでは、
そのレトロなたたずまいが人気ですね。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『まだまだいける』

もし自分の状況を改善したいのなら

ポジティブな言葉を口にしてみよう。
 

自分のスキルを磨いたり

やり方を工夫したりも大事だが

なにより自分自身が楽しくなるような

そんな行動を起こすことがもっと大事。

 
もう、、、じゃなく

まだまだ、、、でいく。

明るく。楽しく。涼やかに。

まだまだいける。まだいける。

今日もいい風になりますように。