『ずっと幸せ』

2017.03.22

〈社日〉

事務局のたまきです。

今日は社日です。
社日は、八十八夜や半夏生と同じ、
雑節の1つです。

社日の「社」は、その土地の守護神である祀る
「産土神(うぶすながみ)」を意味し

社日は、その産土神を祀る日で、
年に2回、春と秋に訪れます。

春の社日には、五穀を供えて豊作を祈り、
秋の社日は、稲穂を供えて収穫に感謝していました。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『ずっと幸せ』

幸せは
今の状況をすべて受け入れること
によって得られる。
 

いま、幸せだと思っている人は
10年後に環境が変わっても幸せ。

 
いま、幸せだと思っていない人は、
10年後に環境がどれほど良くなった
としても幸せでない。

 
どのような環境にいるのかではなく、
その環境をどのように
受け止めているかによって
幸せであるかどうかが決まる。

今日もいい風になりますように。