『ステップアップ♪ 』
〈春はぼたもち、秋はおはぎ〉
事務局のたまきです。
不思議な事を知りました。
彼岸用のお菓子として「ぼたもち」を
紹介させていただきましたが、
「おはぎ」も似ていますよね。
実は
春は「牡丹餅」、秋は「お萩」といって
ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事で、
あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。
一方、おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で、
あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。
名前の意味や意図を知ることで
季節が味わい深くなりますね
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
『ステップアップ♪ 』
良い習慣を身につけよう。
そのためには
自分の意識を変えよう。
自分の意識を変えるだけで
行動パターンが変わり
それを日々繰り返すことで
習慣化する。
自分を成長させるには
どうすればいいか?を
つねに意識しよう。
意識が変えれば
行動が変わる。
行動が変えれば
習慣が変わる。
習慣が変えれば
性格が変わる。
性格が変えれば
運命が変わる。
今日もいい風になりますように。