『重続は大力なり』
〈祈年祭〉
事務局のたまきです。
伊勢神宮では祈念祭がおこなわれます。
祈年祭は「としごいのまつり」とも言われ、天皇陛下が春の耕作始めの時期にあたり、
五穀の豊穣をお祈りされるのに際し、
神宮では大御饌の儀が行われ、続いて勅使が天皇陛下の幣帛を奉る奉幣の儀が行われます。
※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆
『重続は大力なり』
継続は力なり。
重続は大力なり。
小さいことを
積み重ねることが
とんでもないところに行く
ただひとつの道。
人生で成功する“コツ”は
二つしかない。
それは
「コツ」と「コツ」。
今日もいい風になりますように。