『たった一秒の』

2017.02.8

〈針供養〉

事務局のたまきです。

2/8は針供養の日。
関東では2/8、関西では12/8とされるそうです。

古い針をこんにゃくや豆腐などに刺し
供養するというこの行事。
針に対する労いと感謝の気持ちとともに、
裁縫の上達も祈う行事だそうです。

その昔、女性にとって
針仕事はとても大切な仕事でした。
針に対しても神が宿ると考えられたの
かもしれませんね。

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『たった一秒の』

ありがとう」

「ごめんね」

「おいしかったよ」

「うれしいな」

「たのしいね」

「感謝してます」

「愛しています」 
 

たった一秒の言葉。

 
こんな小さい習慣が

人生を大きく変えていく。

今日もいい風になりますように。