『スタートライン』

2017.01.31

〈振袖〉

事務局のたまきです。

未婚の女性が着る
振袖。その意味をご存知ですか?

元は江戸初期に踊り子が舞う姿に若い女性が
憧れ大流行した事からだとか…
また、袖を振るという仕草から、
厄払い・清めの儀式に通じる
とも考えられていました。

結婚式や成人の日などに
振袖を着用するのは、
人生の門出に身を清める
という意味を持つそうです♪

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『スタートライン』

今から始める
 ここから始まる」
 

人生は常に

今日が、今が、

新たな出発点。
 

過ぎたことを

悔やむのはやめて

いつもすっきりした心で

スタートラインに立とう。
 

自分の人生にも

一期一会で向き合って

今日を、今を、

大切に生きよう。

今日もいい風になりますように。