『愛ある徳人』

2017.01.17

〈破魔矢と鏑矢〉

事務局のたまきです。

大阪天満宮に正月お詣りすると
幸招きと鏑矢をいただく事ができます。
破魔矢と鏑矢の違いご存知ですか?

◇破魔矢
家を魔(不幸や縁起の悪いこと)から守りたい


◇鏑矢
何か事を始める方で、決意を新たにし、
その前途の厄を払いたい

皆さんはどちらでしょう?

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『愛ある徳人』

伝え方を見れば

その人の人柄がわかる。
 

何を言うかよりも

どのように伝えるかが大事。
 

さらに

どんな気持ちで

伝えるかがもっと大事。
 

普通の人は

自分が言いたいことを

自分が言いたいように相手に言う。
 

達人は

自分が伝えたいことを

相手が聞きやすいように伝える。
 

徳人は

相手に今必要なことを

相手が聞きたかったように伝える。
 

結局は相手に

どう伝わったかが大事。
 

いつも相手への思いやりを。
 

そこには愛が確かにあるから。

今日もいい風になりますように。