『苦手な人は天の使い』

2016.12.14

おはようございます。

今日は、人類で初めて南極点に到達した日だそうです。
105年前ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと4人の隊員だったそうです。
当時の技術と装備でどんな苦労と感動があったのでしょうか?

※・☆・※・☆・※・☆・※・☆

『苦手な人は天の使い』

いま近くにいる苦手な人や嫌いな人を

無理に変えようとしても

相手は変わらない 。

強引に避けようとしても結局は逃げられない。

その人をせめても何も変わらない。

ここはひとつ

苦手な人や嫌いな人を「天からの使い」と考えてみよう。

天はその人を通じて自分に何をさせようとしているのか?

何を学ばせようとしているのか?

どんなことを鍛えてくれているのか?

その苦手な人や嫌いな人のおかげで感謝を知り

自分の強みと弱みを知り

そして自分の本当に すべきことが分かり

新しい自分に成長することができる。

見方を変えてみれば

敵と思っていた人は実は味方だったと気づく。

今日もいい風になりますように。